箱根駅伝振り返り2023~中央大~

中央大

こんにちは。箱根駅伝に出場したチームの戦略と結果について1校ずつ振り返るシリーズ。あの興奮をもう一度!

今回は中央大の箱根駅伝について振り返ります。

 

往路:2位

復路:2位

総合:2位

 

前回は10年ぶりにシード権を獲得した中央大。今季はそこから勢いが止まらず、総合優勝も狙える位置で箱根路に臨むことになりました。

 

〇戦略

前回は1区吉居大で抜け出して、シード獲得に向けて優位な展開を作りました。今回も1区吉居大、2区中野と並べれば安定したスタートが期待できるところでしたが、藤原監督はさらに上位を目指すために吉居大を2区にコンバート。

代わりの1区はスローペースになると読み切って、1年生ながら安定感のある溜池を抜擢してきました。

3区4区は2区も走れる中野と吉居駿を並べてさらに攻めるポイントにして、山の5区6区も好走経験者の阿部と若林が並ぶ。

復路も7区にスピードランナーの千守、8区9区は前回区間3位で走っている中澤と湯浅。

 

未知数だった1区2区でいい流れが作れれば、総合優勝も見据えられるような充実した布陣で臨みました。

 

〇結果

1区は想定通りのスローペースに。溜池が集団の中でしっかり我慢して4位と絶好のスタートを切りました。

2区吉居大も序盤からハイペースで突っ込む自分の走りを貫きました。中盤で苦しくなりますが、最後まで粘り切って田澤(駒澤大)、近藤(青山学院大)との死闘を制し、首位奪取。3区中野もさらに勢いを加速させる区間賞獲得と、完璧な滑り出しを見せます。

 

4区で3位まで順位を下げますが、5区阿部も気迫あふれる走りで往路は駒澤大とわずか30秒差の2位につけます。

 

駒澤大とのマッチレースとなった復路。経験豊富な選手も多く、逆転も大いに期待されましたが、首位を走る駒澤大がなかなか寄せ付けず。

中央大も各選手が区間上位で追いすがりましたが、最後は1分40秒差の準優勝で戦いを終えました。

 

〇感想

今回は中央大にとって、ほぼ完璧なレースとなりました。2区3区と連続区間賞を獲得し、4区以降も誰一人崩れず走り切りました。出走全員が区間7位以内に入っていて、区間賞も2つ獲得。これで優勝できなかったのは相手の駒澤大が強すぎただけで、中央大も十分優勝に値するチームでした。

特に2区吉居大がスタート直後に田澤を交わしたシーン、最後に三つ巴の争いを制したシーンは大会に残るハイライトのひとつとなりました。

 

それでも優勝できなかったのは、中央大が3位を目指すチームだったから。優勝を目指す駒澤大との執念の差だったと藤原監督はコメントしています。これはフェーズとしてある意味仕方がないこと。

 

前回はシードを獲るための戦略で臨んで見事にシードを獲得。今回は3位以内を目指して準優勝。一歩ずつ確実にチームとしてのステップが上がってきています。

次はいよいよ優勝争いを本気で狙える段階に来ました。

 

-次の主役は自分たちだ-

そう宣戦布告するかのような中央大の快進撃でした。

 

〇今後に向けて

若林、千守、中澤、助川とこの4年間、土台となってチームを支えてきた学年が卒業します。この戦力ダウンはもちろん無視できないのですが、一方で往路準優勝だったメンバーはそのまま全員残ります。

自信もつけて臨む来季はさらに攻撃力を増すことになるでしょう。

 

そして、今の中央大は選手層の厚さで勝負できるチームです。

今回走らなかった選手の中にも、山平や東海林など魅力的な選手がまだまだいます。

いよいよ来季は有力な優勝候補として過ごすシーズンとなりそうです。

 

 

#100run練習会もやってます!

チケットの購入はこちらから!

 

☆当アカウントでは、スポンサーを募集しています。

詳しくはこちら!

 

ブログの通知設定はここから!
ブログの更新通知登録

 

駅伝について自由に語れるスペースはこちら!(オープンチャット)
100倍楽しく箱根駅伝を見るところ

 

有料コミュニティへの参加もお待ちしております!

有料コミュニティとは!?

 

その他お問い合わせはこちらからお願いします。

↓↓

友だち追加

 

この記事を書いているのはこんな人です。

管理人プロフィール

コメント

タイトルとURLをコピーしました