【明治大】躍進のカギは序盤区間にアリ

キーワードで新チーム紹介

こんにちは。シリーズ「キーワードで新チームを読む」今シーズンの各大学の注目点をキーワードと共に紹介していきます。今回は明治大を紹介します。

 

明治大の今季のキーワードは「序盤」です。(ちなみに前回は「4年生」でした【明治大】個性派軍団の大逆襲 | 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (100hakone.net)

 

実は明治大は過去8大会中、7大会で箱根駅伝のシード権を逃しています。その間、箱根予選で1位通過を果たしたり、全日本でもシード権を獲ったりと存在感を示すレースも多く、好チームであるという印象はあるのですが、どうしても箱根駅伝での結果が伴っていません。

 

実力的にはシード校と遜色ないのになぜ…と気になるところですが、その答えのひとつは序盤の流れにあるかもしれません。

 

過去の箱根駅伝の順位を見ていくと、ここ6大会連続で2区終了時に11位以下でスタートしています。

 

高速化が進む昨今の箱根駅伝において、序盤の出遅れを取り戻すのは簡単なことではありません。

 

裏を返せば、序盤にいい流れに乗れれば、それをキープする力は十分にあります。

躍進のカギは序盤にあり。

明治大は他のチーム以上に1区、2区に注目していきたいところです。

 

とはいえ、前回1区2区を担った富田と小澤は卒業してしまいました。

新たな担い手が必要です。

 

今回は序盤区間を走る可能性の高そうな選手を紹介します。

 

○児玉真輝(4年)

1年次から1区から3区までの前半区間しか走ったことのない序盤区間の申し子です。特に全日本とは相性がよく、2年次から2区2位、2区4位と好成績を残しています。

箱根でも2区を熱望しており、今季は最有力候補となっています。

 

○杉彩文海(4年)

三大駅伝初出場となった前回の箱根で7区区間賞の大活躍。さらに10000m28分28秒とタイムも含めて一気にエース格へと羽ばたいている選手です。元々スピードを持ち味としていた選手のため、前半区間にも難なく対応できるでしょう。まだ底が見えないところも魅力的です。

 

○森下翔太(2年)

世羅高校時代には全国高校駅伝で1区区間賞を獲得した世代ナンバーワンクラスの選手です。大学でもその勝負強さは遺憾なく発揮されており、前回の箱根では3区で6人抜き。今季もガンガン自己ベストを更新しており、勢いは全大学中でもトップクラス。まだ2年生ですが、エース区間で真っ向勝負できそうな雰囲気を感じさせます。

 

今回挙げた選手たちは上手くまとめるタイプ、というよりは爆発力が高い印象があります。

 

今の時点で能力の高い彼らが序盤区間で果たして戦えるのか、それとも新たに序盤区間を担えるような新星が現れるのか。

明治大の「序盤」を巡る戦いに注目してみてください。

 

 

毎週日曜20時!ラジオ始めました📻

視聴はこちらから!

 

#100run練習会もやってます!

チケットの購入はこちらから!

 

☆当アカウントでは、スポンサーを募集しています。

詳しくはこちら!

 

ブログの通知設定はここから!
ブログの更新通知登録

 

駅伝について自由に語れるスペースはこちら!(オープンチャット)
100倍楽しく箱根駅伝を見るところ

 

箱根駅伝ファンのためのコミュニティへの参加もお待ちしております!

箱根駅伝ファンのためのコミュニティとは!?

 

その他お問い合わせはこちらからお願いします。

↓↓

友だち追加

 

この記事を書いているのはこんな人です。

管理人プロフィール

コメント

タイトルとURLをコピーしました