箱根駅伝のオーダーを本気で考えてみた③

箱根駅伝
こんにちは。 箱根駅伝のオーダーを本気で考えてみたシリーズの第三回。 今回は拓殖大、中央学院大、東京国際大、神奈川大のオーダーを本気で考えてみました。 〇拓殖大 清水③―レメティキ①―竹蓋②―赤崎④―石川③ 工藤①―吉原③―佐々木①―中井④―松岡③ 赤崎、レメティキのダブルエースが充実している一方、チームとしては苦しい戦いが続いている拓殖大。苦戦の要因のひとつとなっていた石川と松岡が復帰したため、箱根では一味違う戦いを魅せられそうです。 まずポイントは赤崎とレメティキをどう使うか、です。1区2区に並べるのか、2区3区に並べるのかなどいろんな案がありますが、2区と4区に分けてバランスを取りにいくのがベストと思います。 そして重要な1区3区は主要区間で苦戦しながらも経験を積んでいる清水と竹蓋に託してみましょう。 5区は迷いましたが、石川で。ぶっつけ本番で怖い部分もありますが、石川が5区で走ってくれるならビッグゲインも期待できます。 復路は吉原、中井、松岡と信頼できる上級生を経験区間に配置して安心感を獲りに行きます。 このチームの浮沈のカギは1区と3区にあるでしょう。ここをミスなく繋げれば赤崎とレメティキが一気に上昇させてくれます。そうなった先には連続シードの確保が見えてきます。 〇中央学院大 栗原②―川村④―小島①―高橋③―長山④ 小野②―城田④―有馬④―石綿③―畝③ 出雲、全日本では珍しくブレーキが発生して目標順位には届かなかった中央学院大。しかし、箱根駅伝に向けてはいいメンバーが揃ってきました。前回経験者も多いですが、敢えて少し外したオーダーを考えました。 まず2区はスピードがあって総合力の高い川村に託したい。そして、前回2区を走った高橋は4区へ、その4区を前回走った有馬を8区にコンバートしてそれぞれ稼ぐ役割を担ってもらいましょう。 1区と3区はスピード豊かでしっかりまとめる力もある栗原と小島が適任です。 復路も6区こそ経験者が卒業してしまったため不透明ですが、7区以降は区間上位で走れる選手が揃っています。 ポイントは序盤に流れに乗れるかどうかです。そこさえ大外れしなければ、レースが進むにつれて自然と上昇していくでしょう。 〇東京国際大 丹所①―伊藤④―真船④―ムセンビ①―山瀬④ 佐伯③―相沢④―中島③―芳賀②―内山④ 初のシード権獲得どころか優勝争いのダークホースにまで成長した東京国際大。できるだけ上位に行くためのオーダーを考えました。 まず1区は丹所。ルーキーながら大舞台でも外すことなく走ってくれる勝負強さで勢いをつけてもらいましょう。 2区は伊藤か留学生か、というところですが、やはりエースの伊藤に託しましょう。先頭争いに加われる選手です。 そして、留学生はヴィンセントかムセンビ、というところですが、ここは4区にムセンビを起用しましょう。いちばんアドバンテージを得られる区間を考えたらやはり4区で、そして4区ならスピードのヴィンセントよりもタフに走れるムセンビの方が適しているかなと考えました。 4区終了時に先頭に立っている可能性は大いにあります。その後は単純に力試しです。実力者を注ぎこんで、行けるところまで行ってみましょう。 どんな戦いを見せるのか、楽しみで仕方ないチームです。 〇神奈川大 荻野④―越川④―井手③―北崎③―日野④ 川口②―安田共④―小笠原③―森④―西方② スターはいなくとも、確かな実力者は揃っている神奈川大。予選会2位という好成績もフロックではありません。3年ぶりのシード権獲得も射程圏内です。 1区から4区まではチームのトップ4を並べました。この並びが最も強いと思います。 5区は秘密兵器と噂の日野。6区以降も好調な選手を揃えられます。中でも9区森は予選会で淡々とリズムを刻み続けてチームトップを獲得した実力者です。シード争いの渦中にいたときには切り札になり得ます。 目立たなくてもいつもシードラインの上で走っている、そんな戦いができていれば神奈川大にとってはいい展開です。そうした先には目指す位置があるはずです。 今回はここまでです。次回更新は少し間が空きますが、日体大、明治大、創価大、筑波大のオーダーを本気で考えますので、お楽しみに。

オンラインサロン(100倍楽しく箱根駅伝を見る集団) への参加や オープンチャット(100倍楽しく箱根駅伝を見るところ) への参加もお待ちしておりますので気になる方はラインにてメッセージください! ↓↓

友だち追加

お待ちしております!! LINEでは次回のブログ記事の頭出しやブログの更新通知をしていますので 興味があればご登録お願いします。 (もちろん話し相手でも可です!!) ↓↓ 友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました