こんにちは。箱根駅伝に出場したチームの戦略と結果について1校ずつ振り返るシリーズ。今回は早稲田大の箱根駅伝について振り返ります。
往路:5位
復路:10位
総合:7位
花田監督就任2年目のシーズン。昨季作った土台の上にスピードが乗った今季は出雲、全日本とも序盤は先頭争いに加わるなど存在感を発揮。箱根でも上位を目指しました。
〇戦略
エース格の伊藤と佐藤、山下りのスペシャリストの北村を体調不良等で起用できず、戦力的にはかなり厳しい状況で戦わざるを得ませんでした。
さらにエースの石塚の調子が上がらないということで2区を回避して4区に。序盤は間瀬田、山口の2年生コンビに託して、3区は4年目にして調子が上がってきた辻、5区はルーキーの工藤とかなりフレッシュな布陣でどこまで上位の流れに食らいつけるか、というところでした。
復路も6区は北村の代役として栁本、佐藤の代役として諸冨とそれぞれ下級生時に箱根路で悔しい思いをした選手を起用。8区以降は伊福、菖蒲、菅野と前年と同じ配置になりましたが、ここも大きく順位を上げるというよりはうまく繋いでいく選手たち。
大きく稼げる区間が見当たらない中で、総合力で最低限シード獲得を目指していく戦いとなりました。
〇結果
1区間瀬田が12位とまずまずのスタートを切ると、2区山口が8人抜きの快走で一気に流れを作ります。3区辻も3つ順位を落としたものの区間7位としっかり上位の流れをキープすると、4区石塚、5区工藤も安定した走りでひとつずつ順位を上げて、往路は5位と理想的な位置で終えることができました。
復路は6区7区で後続の襲撃を受けて9位まで順位を落とし、シードラインが迫ってきましたが、8区伊福が区間5位の好走でゲームチェンジ。9区菖蒲、10区菅野も落ち着いてリードを守り、総合7位で2年連続のシード権を獲得しました。
〇感想
今回、早稲田大にとってはかなり厳しいシチュエーションでのレースとなりました。何せ前回4区から6区で区間6位以内の好走を見せた3選手がメンバーから外れているのです。チーム編成上、選手層がどうしても薄くなってしまうだけに影響は大きく、花田監督もシード争いを覚悟したと話していました。
そんな中、レースの流れを大きく変えた2区山口の貢献が目立ちますが、3区以降の選手も決して流れを崩しませんでした。
当初望んでいた順位ではないかもしれませんが、こうした非常時に耐えるのもひとつの結果です。早稲田大が着実に強さを増していることを感じさせる大会でした。
〇今後に向けて
今回走った4年生は結果的に菖蒲、辻、栁本の3選手でしたが、佐藤、北村とこのチームを支えてきた世代が卒業します。彼らの穴は決して小さくありませんが、石塚、伊藤、山口とハイスピードでこのチームを引っ張っていく選手たちはまだ残ります。伊福、菅野と復路で堅実にまとめられる上級生もいます。工藤、山崎、長屋と楽しみな下級生もいて、新入生も粒ぞろいです。
ピンチを凌いだ早稲田大、来季は一転して上昇していく気配です。
ここまで読んでくださった方は
以下のリンクからブログの通知を受け取ることが出来ますので
ぜひ登録よろしくお願いいたします!!
コメント