こんにちは。箱根駅伝に出場したチームの戦略と結果について1校ずつ振り返るシリーズ。あの興奮をもう一度!
今回は創価大の箱根駅伝について振り返ります。
往路:8位
復路:6位
総合:7位
前回、あと少しのところで優勝を逃した創価大。今季も全日本に出場しなかったため、その全貌はベールに包まれながらも、前回準優勝の主力メンバーを中心に再びのジャイアントキリングを目指しました。
〇戦略
1区葛西、2区ムルワ、4区嶋津、5区三上と前回往路優勝を果たしたメンバーを順当に往路に当てはめていきました。間の3区は期待を込めて桑田を起用しましたが、ここは耐えればokという布陣。
復路は経験者こそ6区濱野のみでしたが、7区以降は前回出走した永井や小野寺を押しのけてメンバー入りした選手。彼らでどこまで持ちこたえられるかという勝負でした。
〇結果
1区葛西は15位ながら2位とは1分差にとどめると、2区ムルワが区間2位の快走で9人抜き。3区桑田が11位まで下げますが、4区嶋津も区間賞の激走で6人抜き。一進一退でしたが、4区終了時は5位と往路優勝も見える位置で、5区の三上主将に繋ぎます。
しかし、その三上に昨年ほどの勢いがありません。何とか持ちこたえたものの、往路は8位。
主力をほぼ使い切った状態でのこの位置では復路に不安が残りました。
しかし、その復路で新戦力が躍動しました。
5区間中4区間で区間1桁順位。特に7区新家が3人抜き、10区松田が2人抜きでシードラインが迫る度に貯金を作ってくれました。
最後は7位と往路よりも順位を上げて、3年連続のシードを獲得しました。
〇感想
前回の準優勝から順位は落としましたが、チームとしての強さは増した印象です。前回は序盤で作ったいい流れに終盤まで乗り続けていきましたが、今回は流れが悪くなりかけたところで、再びいい流れを作り直すことができていました。
2区9人抜きのムルワや4区6人抜きの嶋津といったエース達が強さを見せたのはさすがですが、新家や松田といった箱根初出場の選手たちも流れを作り直す走りができたことが大きいです。
こうした強靭な走りができる選手が育つ土壌ができてきたということは、長く強豪校で居続けるための条件をクリアしつつあるということ。また優勝争いに加わってくる予感がしています。
〇今後に向けて
今回走った選手のうち、5区三上、9区中武が卒業します。嶋津は休学期間があったため大学に残るそうですが、再び箱根に挑戦するかどうかはまだ不明確です。
いずれにせよ、戦力ダウンは避けられませんが、実は来季が勝負の年。
葛西、ムルワ、濱野、新家、松田と好走経験者が揃って最上級生を迎えます。ここ2年間は箱根にピタッと合わせてきた形ですが、来季は三大駅伝全てで存在感を発揮していきたいところです。
☆当アカウントでは、スポンサーを募集しています。
ブログの通知設定はここから!
ブログの更新通知登録
駅伝について自由に語れるスペースはこちら!(オープンチャット)
100倍楽しく箱根駅伝を見るところ
有料コミュニティへの参加もお待ちしております!
その他お問い合わせはこちらからお願いします。
↓↓
この記事を書いているのはこんな人です。
コメント